2015年8月の記事一覧

皆さんこんにちは。
夏休み、満喫していますでしょうか?
今年の夏休みは、子供の部活の休みに合わせて3日間休みを頂き、3日間子供と遊んでいました。(^-^)
初日:
ナツトからリクエストをもらった「ジュラシックワールド」を観に朝から映画館です。
8:20分の回だったので僕は眠たかったのですが、ウトウトする間もなく、凶暴な恐竜たちに眠気を吹き飛ばされました!
3Dだったので迫力満点! ジュラシックパークから見ていたファンの方は、粋な計らいがたくさんあって興奮すると同時に、懐かしさも感じられる内容になっています。
それにしても、モササウルス、大きすぎますね・・・
お昼は熊本ラーメンを頂き、午後からはアメフトとフライングディスクの練習をしてからランニングのフォームをカッコよく効率の良いフォームにするために、走っている姿をビデオ撮影しました。
↓ あまりの暑さのせいか、皆さん帰省されているのか滝ヶ谷公園には人っ子ひとりいません。貸し切りです。(;^ω^)


陸上の選手はとってもフォームが大事なので、これから3か月かけて腕の振りを直していきたいと思います。
ちなみに僕の走っている姿もビデオに写っていましたが、あまりのひどさに「大ダメージ」を受けました。。。
走っている姿は、ただの中年のおっさん、でしたね。。。
最近、飲み過ぎで体重増加中なので運動して2か月で4、5キロ落とします。
二日目:
二日目はまたまた大好きな釣りに行きましたよ。

お世話になったのは、川崎の中山丸さん。50分ほどかけて観音崎沖まで走ります。
↓ 出船前の様子 準備OK!ヤル気もOK!

-thumb-300x400.jpg)
↓ ルアーで釣るので、こんなのを使います。

水深80Mのところで釣り開始。速い潮でとても釣りにくく、お祭りも多いのですが、開始早々ナツトに良いサイズがヒット!
ヒットした70Mのところから、存分にタチウオの引きを味わいながらリールを巻き上げていきます。この時間は釣り人にとって至福の時間です。(*^^*)
↓ 食べごろサイズのキレイなタチウオゲット!

僕も負けじと釣り上げます!

↓ 東京湾の航路のすぐ近くに群れているタチウオを狙っていたため、船のすぐ近くを巨大なタンカーが通っていきます。


釣果の方は、ポツポツと言った感じ・・・
↓ 釣れない時は物思いに耽るもよし、

青い空とキラキラの海を見みながらビールを飲むもよし、

クーラーには、タチウオが徐々に溜まっていきます。

終盤、底を責めていたナツトに連発し、結局釣果は引き分けでした~。(^_-)-☆

今回は干物にも挑戦してみましたよ。(^_^)

もちろん、タチウオ定番の塩焼きとお刺身はたまりません。タチウオってなんでこんなに美味しいのだろう。!(^^)!
-thumb-500x375.jpg)

3日目:
3日目は両親の誘いで普段頑張っているナツトのご褒美に大好物の「カニ」を食べに行きましたよ。ヽ(^o^)丿
僕は大して頑張っていませんが、大好きな「カニ!」なので便乗です。(^_-)




陸部とアメフトで頑張っているナツトは、すごい勢いで体力が付いてきています。
特別、すごい選手になれるとは思っていませんが、将来何をするにしても最後は「体」なので、スポーツを通して、チョットやそっとでは負けない体力と、気力と、チャンスを逃さない判断力を見につけてくれたらイイな~と、ナツトのカラダをマッサージしながら思う、僕なのでした。
皆さんも、青い空に勇気をもらって、カニを食べて元気になってくださいね。
ご覧になって頂き、ありがとうございました。

最近のブログ記事
2019年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年