ひとりでできる姿勢・ゆがみの治し方

ここではひとりでもお手軽にできる「姿勢やゆがみの治し方」を二つご紹介します。

一つ目は姿勢教育訓練でもよく使う方法で、一番のお勧めです!
背中の張りや肩こりにも効果があります。

イスに座ります。
この時、なるべく姿勢良く座りましょう。
(あたまのてっぺんがヒモで天井からfffb.png少 し 引っ張られる感じです)

  1. 次に両方の肘を肩の高さまで上げて(挙がるところまででいいですよー)、
    息をゆっくり吐きながら両肘を後ろへ引いていきます。左右の肩甲骨を近づけるイメージです。
    (決して無理にはやらないでくださいね。無理すると背中がつってイタタタッとなりますから・・・)
  2. 肘を引いたら今度はアゴをゆっくり上げていきます。このときも息をゆっくり吐きながらです。できる人は顔が天井と平行になるまでやってみましょう。
    (無理はダメですよ。首がつってイタタタッってなりますから・・・)
  3. tsaya.pngその状態で3~4ほどキープしてください。
  4. 息をゆっくり吸いながら元の状態に戻りましょう。

この動作を7~8回、一日3セットおこないます。
これだけでも2,
3ヶ月続けると、猫背・姿勢がかなり改善されますよ。

注意点として、目は必ず開いて行ってください。
目を閉じたまま行うとまれにめまいや立ちくらみがでることがあります。 

もう一つの方法は「モールディング」と呼ばれる方法です。

  1. まず、バスタオルを用意し8つ折りにしましょう。
  2. 次にバスタオルを敷いた上に猫背になっている所を当てて仰向けに寝てください。
  3. そのまま楽に10~20分寝ていましょう。

morudhinngu.jpg

これだけです。
これは猫背になっている部分の筋肉や靭帯にストレッチ効果を与えます。
夜寝る前などに行い習慣化させれると効果的です。

「モールディング」は他にもやり方が色々ありますし、反り腰を治す方法などもありますので
詳しくお知りになりたい方はご来院時にお尋ねくださいね。

※注意 バスタオルの厚みは高ければよい という事はありません。
あまり高すぎると痛くなりますので注意してくださいね。
最初は5分位から始めると良いでしょう。

これら、二つの矯正法と整体のメンテナンスを受けるとより一層、猫背、姿勢の悪さは改善されますので、もし姿勢の悪さなどが気になる方がいらっしゃいましたら一度ご相談ください。

 

PAGE TOP