2016年4月の記事一覧

皆さんこんにちは。
今回の熊本地震では何もできなくて、もどかしさばかり募っていますが、Tポイントで義援金を送ることが出来るようなので、ご存知の方が多いと思いますが、お知らせします。
Tポイントの有効期限は最後の利用から一年なので、忘れて失効してしまうくらいなら、義援金として使ってもらう方がいいと思います。
たとえ、わずかな金額でも「何もできないもどかしさ」から、ほんの少し解放されるので、それはそれでいいと思います。
そこからまた出来ることを考えたいと思います。
↓ Tポイント募金サイト
http://tsite.jp/donation/index.pl
僕はパスワードが思い出せなくて少しオロオロしてしまいましたが、クリックひとつでこんな簡単に募金出来るならやった方がいいですよね。
TSUTAYAとスポーツデポとファミマでポイント貯めていた甲斐がありました。(^-^)
被災者の皆さんには1日でも早く平和と安心が訪れますように。
さて、先日師匠のYさんがトカラで釣り上げたマグロが今年も届きました。(^o^)/


なんだかすごい釣果ですよね。一日半でこの釣果だそうです。。。
僕がこんなに釣ったら腰がバラバラに分解されそうです・・・
↓ マグロはこんな感じに梱包されて鹿児島から我が家に到着しましたよ。(^^♪

↓ 届いたマグロはバンバン解体していきます。


年によってマグロの味や脂の乗りが違うのですが、今年もとても美味しく頂きましたよ。
↓ お刺身~

↓ マグロユッケ

↓ 漬け

↓ マグロステーキ モッツアレラチーズのせ


ありがたく、海の幸を堪能させて頂きました。中々これだけマグロを食べまくる機会はないですからね。一年に一度のお楽しみです。(#^^#)
僕はお魚を定期的にたくさん食べているためか、ここ5.6年風邪もひいていません。
みなさんもお魚たくさん食べて、中から強い体にしましょうね。
ご覧になっていただき、ありがとうございました。

皆さんこんにちは。
桜はほとんど散ってしまいましたが、うちの桜草は今が満開で、キレイに可憐な花を咲かせてくれています。
花言葉は、「初恋」「青春の喜びと悲しみ」「希望」だそうです。
「初恋」は、小学校4年生の時でした。
「青春の喜びと悲しみ」は、十分味わいました。。。
「希望」は、今でも毎日抱いています!
花が桜に似ているので、「桜草」なのでしょうか?日本では桜の時期に花が咲くから「桜草」なのでしょうか?
しばらくは目と心の保養になりますね。(#^^#)
庭で家庭菜園をしているのですが、野菜たちは順調に育っています。(^^♪
↓ キャベツ


キャベツはもうすぐ収穫できそうです!
無農薬なので青虫いますけど、そんなのは「ピンッ!」と指ではじきます。
青虫がいる方が、食べる分には安全です。
↓ 玉ねぎ


玉ねぎは後ひと月くらい。 オニオングラタンスープが大好きなので、作れるぐらい育つといいのですけどね。
土を掘り起こすと、ミミズがワサワサ出てきます。~~~~
↓ ソラマメ

ソラマメは水やりが大切だそうです。順調に行けば、夏前に収穫できる予定です。
↓ 家庭菜園


人は食べ物でできているので、なるべく自然なものを食べれるといいですね。
ご覧になっていただき、ありがとうございました。
最近のブログ記事
2018年9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年